おやつのあげすぎは要注意。ワンちゃんの肥満のモト
2015/03/09
飼っている犬にねだられると、ついおやつを欲しいだけあげてしまう・・・もう可愛くて可愛くて…。なんてことしてしまったことはありますか?
太ってしまったら体に悪いからと思いつつも、可愛い顔でねだられると、なかなか強くダメ!とは言えないものです。可愛いから…そんな目で見つめられたら…。
でも、そこは気を強く持ってください。一時の感情に任されて、大事な家族であるあなたの犬の健康に悪いことをしてはいけません。
Contents
犬へのおやつは危険
犬は人間程満腹感を感じないものなのです。貰えれば、貰えるほど食べてしまいます。ましてやそれが、いつもよりも味の濃いもの、食べたことの無いものでしたら犬にとってはなおさらです。
犬にとってもおやつは美味しいので、いくらでもほしがるでしょう。欲しがるだけあげていれば、勿論、あなたのワンちゃんは太ってしまいます。人間にもそうであるように、犬にだって肥満は万病の元です。
痩せ過ぎも勿論いけませが、太りすぎも同じ位よくありません。また、太るとやはり本来なら運動することが好きな筈の犬も、怠け者になりがちで運動量が減ります。そうなると、悪循環でもっと太りやすくなってしまいます。
おやつはおやつでも健康的なものを
おやつは1日1回だけ。できれば、歯磨きガムのようなものがいいでしょう。犬は歯磨きができないので、ガムのようなものを噛ませてお口の中のキレイにしてあげましょう。
歯石がたまりやすく、ワンちゃんの口臭が気になる場合も、こういったおやつをあげてみてもいいかもしれません。
大切な犬を、健康に長生きさせる為には、心を鬼にして、ねだられてもダメなものはダメ!と強く言える飼い主になりましょう。それがゆくゆくはお互いの信頼関係の種にもなります。