ドックフードとアレルギーの関係に注意しましょう【無添加・グレインフリー】
2018/07/18
意外と知られておらず気にしていない方もいるかもしれませんが、犬も人間と同じように、アレルギー体質の犬がおり、アレルギー症状を出してしまうワンちゃんもいます。
基本的に、雑食なので人間の食べるものはたいていのものは同じように食べてしまいますし、飼い主になついている犬は、匂いがすれば飼い主の食べている物なら何でも欲しがります。
Contents
知らないと怖い犬自身のアレルギー
体験談
私は以前、アレルギーについて知らなかった頃、自分がヨーグルトを食べていたときに、飼い犬が「私も食べたい」と言わんばかりに催促するので少し食べさせました。
とても味が気に入ったようで、ヨーグルトを食べているとすぐに寄ってくるようになりました。ところが、それからというもの、犬が少し鼻水を垂らすようになりました。ちょっぴり涙が出ていることもありましたが、軽い風邪かな?と思い、それほど気にしていませんでした。
実は、凄く軽率な行為と後悔と反省をしていますが、これらの症状はすべてアレルギーの症状だったことが後々わかりました。
犬の美容室に連れて行ったとき、トリマーさんから「耳の中が少しただれています」と知らされました。アレルギー体質の犬は、耳の中がただれやすいそうです。その後、下痢をしたので獣医さんに連れて行くと、最近犬にあげた食べ物について聞かれました。
ヨーグルトをあげたことを話すと、それが原因で下痢をしたのかもしれないと言われました。また、耳の中がただれていることも話しましたら、ヨーグルトをあげないようにアドバイスされました。
その後は、「知らないと怖い」と身にしみて理解したので、犬用のドックフードとおやつやガムといったものしかあげなくなりましたが、犬にとってはやっぱり専用のものがいいと感じていますし、欲しがるからといって人間が食べるようなものをむやみに上げてしまう癖もやめるように心掛けるようになりました。
思わぬところでアレルギーや体調、体の変化を起こしてしまう可能性があるため、飼い主としてはドックフード等はしっかりと確認し、あげることが大切だと感じています。
健康のためのドックフードと事前の予防
人間の食べているものは、匂いも強くドックフードよりか味の濃いものが大半です。当然犬も食べたいと思うでしょうが、そこは心を鬼にして犬用のおやつであるとか食事をあたえましょう。
結果それがワンちゃんのためにもなります。アレルギーが酷いものになると、人間と同じでアナフィラキシーショックを起こして死に至ることもあります。
それだけでなく、犬の体に湿疹ができて痒がったり、下痢や嘔吐を繰り返してしまうようなことも起こりうるので、なるべく食べ物にも気をつけ、ワンちゃん用の食事として、私たちが食べるものとは切り離しておくことが大切です。疑わしい症状がでる場合は、早急に獣医さんに見て貰ったり、アレルギーを疑ってみることも必要かもしれません。
犬のアレルギーに対応したドックフード
第1位 水炊きの名店博多華味鳥が作った「UMAKAドックフード」
ポイント |
博多水炊きの名店「華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。ブランド鶏の「九州産華味鳥」を100%使用し、「人工添加物不使用」「小麦グルテンフリー」「ノンオイルコーティング」と安全性も高い高品質なプレミアムフードです。 ◇九州産華味鳥を100%使用 |
値段 | 4,980円(1.5㎏) 定期:1,980円 |
第2位 最高級の食いつきを!「モグワンドックフード」
ポイント |
プレミアムフードとして絶大な人気を誇る「モグワン」。 ◇動物性原材料が50%以上の高たんぱくフード |
値段 | 3,960円(1.8㎏) 定期:3,564円 |
第3位 イギリス産最高級「カナガンドックフード」
ポイント |
グレインフリーという穀類不使用で且つ、無添加の ◇アレルギーの心配のないグレインフリー |
値段 | 3,960円(2㎏) 定期:3,564円 |