ドックフード

ナチュラルドックフードのおすすめポイントとドックフードの詳細

2018/07/19

ナチュラルドックフードの特徴とポイント

naturaldoghood

koushiki

100%無添加で製造された安心ドックフード

ナチュラルドックフードの特徴として、一番の特徴として犬の健康を阻害する添加物は一切使用されていません。

100%無添加に徹底的にこだわり、原材料にも人間が食べられる高品質なモノを採用しています。この無添加で作られたドックフードはワンちゃんの消化器官の負担を軽減させ、体調不良のあやゆるリスクを下げてくれます。

また、公式サイトにもあるとおり

ナチュラルドッグフードのレシピは、愛犬が本当に必要としている栄養素を摂取できるよう、獣医師・栄養士・植物学者が協力し、2年の歳月を費やして編み出したもの。

といった、専門家の共に作られたワンちゃんにも優しいドックフードとなっています。人間でもそうですが、健康の元でもある日ごろの食習慣が安心であると飼い主もワンちゃんも安心です。

mutenka-natural

 

国際基準で製造された高品質なドックフード

ナチュラルドックフードは、国際規格であるSAI GLOBALのランクAを取得したイギリスの工場で徹底した品質管理のもと製造されています。

熱に弱いビタミン類をできるかぎり損なわないようにしながら、十分に加熱殺菌をするためのギリギリの温度。

といったような、温度管理まで工場全体でシステムを導入しています。毎日採る食事だからこそ、こうした製品製造の徹底が求められます。

一袋一袋製造番号がつけられます。その番号によって、生産日はもちろんのこと、どの原材料がいつどこから来たのかまでを完璧に把握することができるのです。

ドックフードといえど、売りっぱなしではなく製品製造後のケアやアフターサポートまでしっかりとされております。

 

アレルギー対策済みの安心なドッグフード

ワンちゃんによっては、アレルギーを引き起こしてしまうものもあります。ドックフードといえど、原材料が何で、何が入っているか?というのも気になるかたもいらしゃるかもしれません。

ナチュラルドックフードでは、アレルギーの原因となる小麦や大豆、乳製品、とうもろこし、牛肉、豚肉は一切使用しておらず、アレルギー症状が気になるワンちゃんにも安心して食べさせることができるドッグフードになっています。

特に「皮膚問題を解決してくれた」というユーザーの方もいらっしゃるようです。
ナチュラルドッグフードは、栄養価が高く、消化吸収に優れています。毎日と食事ですし、人間と体のつくりが同じではないワンちゃんの場合、人間と同じ食事は毒です。

ワンちゃんにとって、しっかりとした食事を考えるなら安心なドックフードをおすすめ致します。

 

ナチュラルドックフードの概要と詳細

ナチュラルドックフードの栄養素

ナチュラルドックフード
粗たんぱく質:31.3%
粗脂肪:12.1%
粗灰分:10.9%
粗繊維:3.3%
炭水化物:34.8%
水分:7.6%

ナチュラルドックフードの100gあたりのカロリー

ドックフード名 100g当たりのカロリー
ナチュラルドッグフード 334kcal

ナチュラルドックフードの詳細

crown33第四位 ナチュラルドックフード おすすめ度 ico_grade6_4h
naturaldoghood
原材料に高品質でしっかりした食材を仕様。人間でも食べれるヒューマングレードの食材のみを使ったハイグレードのドッグフード。

ポイント
◇無添加で製造
◇人間でも食べられる高品質な素材で製造
◇温度管理のしっかりしたコンテナで輸入

対応犬種 全犬種・7か月目~対応
原産国 イギリス
主な成分 ラム肉(乾燥・生肉)、玄米、全粒オーツ麦 など
値段 3240円(2㎏)
koushiki

-ドックフード