【必読】人気ドックフードランキングとおすすめのハイグレードドックフード
ドックフードのおすすめを考える上でチェックしておきたいポイントと気を付けたいポイントがありますので、選ぶのに困っている人やこれからドックフードを替えようと思っている人は参考にしてみてください。
ドックフードのおすすめのポイントと人気ランキング
ドックフードのランキングやおすすめを考える上で注意して欲しいポイントが3つあります。この3点に注意しながら選んだり、購入するにあたって参考にしてみてください。
①栄養とカロリーもしっかりとしたドックフード
人間と犬の必要な一日の栄養素は根本的には違っています。体の構造も大きさも違いますので、人間の食べるもと同じものを与えることのないよう。犬用の食事であるドックフードを与えるようにしましょう。
②アレルギーに対応したドックフード
犬にもアレルギーはあります。涙ヤケや嘔吐などアレルギーによる影響で体調を崩してしまうケースもあります。アレルギーに対応したフードを選択するのも飼い主として大切なことです。
③安全・安心に食べられるドックフード
人間も犬も同じで体を作る日々の食事というのはとても大切です。ペットの食事だからといって適当な食事を与えるのではなく、一緒にいられる時間が限られているからこそしっかりとしたドックフードを選びましょう。
ドックフード人気ランキング
第1位 水炊きの名店博多華味鳥が作った「UMAKAドックフード」
ポイント |
博多水炊きの名店「華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。ブランド鶏の「九州産華味鳥」を100%使用し、「人工添加物不使用」「小麦グルテンフリー」「ノンオイルコーティング」と安全性も高い高品質なプレミアムフードです。 ◇九州産華味鳥を100%使用 |
値段 | 4,980円(1.5㎏) 定期:1,980円 |
第2位 最高級の食いつきを!「モグワンドックフード」
ポイント |
プレミアムフードとして絶大な人気を誇る「モグワン」。 ◇動物性原材料が50%以上の高たんぱくフード |
値段 | 3,960円(1.8㎏) 定期:3,564円 |
第3位 イギリス産最高級「カナガンドックフード」
ポイント |
グレインフリーという穀類不使用で且つ、無添加の ◇アレルギーの心配のないグレインフリー |
値段 | 3,960円(2㎏) 定期:3,564円 |
その他ハイグレードドックフードの一覧まとめ
おすすめのハイグレードドックフード一覧
|
|
ナチュラルバランス |
動物栄養学から生まれた総合栄養食。アメリカ農務省の認定を受けた原料で安全・安心。 |
オリジン |
原料調達から製造加工まで徹底した品質管理。国際的に高い評価を受けている。 |
アルモネイチャー |
人間が消費する食品と同程度の厳格な品質管理で飼い主も安心。 |
ケーナインナチュラル |
自然豊かなニュージーランド産の原材料。生産から加工まで厳しい審査のもと管理。 |
アーテミス |
米ペット専門誌から高評価。人間の食品基準で素材を厳選、人工添加物不使用。 |
ウェルネス |
第一原材料に、品質の高い生肉・生魚を使用。抗酸化栄養素、脂肪酸、乳酸菌を配合。 |
アカナ |
カナダ地元産新鮮原材料を使用した生物学的に適正な栄養フード。 |
アボ・ダーム |
ビタミン・ミネラルを豊富に含むアボカドが主原料。皮膚と被毛のトラブル改善にも。 |
ナチュラルチョイス |
適切な素材・栄養バランスに加え、高い嗜好性と消化性を実現。 |
シュプレモ |
15種類の厳選自然素材を最適にブレンド。栄養素による相互作用で愛犬の健康をサポート。 |
ソルビダ |
オーガニック原料を贅沢に使用し、ペット栄養学に基づいた理想的な栄養。 |
ロータス |
こだわりの原材料に加え、オーブンベイク製法で栄養を凝縮した本格派。 |
ドックフードに必要な栄養素と一日に必要なカロリー
犬が一日に必要なカロリー【まとめ】
体重別、成長過程のあいだの摂取カロリーについてまとめてみましたので、参考にしてみてください。ドックフードを与えるときも下記の参考カロリーを参考にしながら食事をあげてみてください。
体重(kg) | 離乳期(子犬) | 成犬中期 | 成犬 |
1kg | 274kcal | ||
2kg | 461kcal | ||
3kg | 625kcal | ||
4kg | 775kcal | ||
5kg | 916kcal | 669kcal | 441kcal |
10kg | 1541kcal | 1125kcal | 742kcal |
15kg | 2088kcal | 1524kcal | 1006kcal |
20kg | 2591kcal | 1891kcal | 1248kcal |
25kg | 3063kcal | 2236kcal | 1476kcal |
30kg | 3512kcal | 2564kcal | 1692kcal |
35kg | 3943kcal | 2878kcal | 1899kcal |
40kg | 4358kcal | 3181kcal | 2100kcal |
45kg | 3475kcal | 2293kcal | |
50kg | 4039kcal | 2482kcal | |
55kg | 4312kcal | 2666kcal | |
60kg | 4578kcal | 2846kcal | |
65kg | 4840kcal | 3022kcal | |
70kg | 4840kcal | 3194kcal | |
75kg | 5097kcal | 3364kcal |
犬と人間の必要な栄養素の違い
栄養素 | 犬 | 人間 |
炭水化物 | 60% | 68% |
タンパク質 | 25% | 18% |
脂肪 | 15% | 14% |
そもそも人間と犬の必要な栄養素が違うのがよくわかるかと思いますが、ワンちゃんにはワンちゃん用のドックフードで、必要な栄養素がしっかりと入っているものを確認して選ぶようにしましょう。
人間の食べるものは塩分が多かったり、アレルギーが出てしまう食材が入っている場合もあるので、欲しいほしいとアクションを起こされても犬用の食事を与えるようにするのがまず第一に大切なことです。次に、しっかりとしたドックフードと必要な栄養素を含んだ安心の食事を提供するようにしましょう。
アレルギーに対応したドックフードがおすすめ
犬は雑食と思われている部分があり、アレルギーをもっているワンちゃんもいることを、あまりご存知ない方もいらっしゃりますが、人間同様にアレルギーをもっているワンちゃんもいます。
私たちと同じように、体がかゆくなったり酷いものになるとショックを起こしてしまう場合もあります。人間でもアナフィラキシ-ショックで亡くなってしまうケースも中にはありますので、ワンちゃんにとっても注意が必要です。
アレルギーを持つ子にわざわざアレルギー反応を起こしてしまう原材料のものを上げる親も飼い主もいないかと思います。ワンちゃんにとってもまったく同じで、体調や体に反応が出てしまうので、十分に注意してあげることが大切です。
注意
◆ワンちゃんにもアレルギーはある
◆酷いものだとショック状態になる可能性も
グレインフリー
トウモロコシ・小麦・大麦などの穀物は、消化器官の異常や、皮膚のトラブルなど、犬のアレルギーを引き起こしやすいと考えられています。そして元より、犬のような肉食動物は、これらの穀物類を完全に消化することはできません。犬の唾液には「アミラーゼ」と呼ばれる、でんぷん質の炭水化物を分解する酵素が含まれないためです。
つまり、アレルギーを持たない犬にとっても、これらの穀物は実際にはまったく栄養価値がありません。それにも関わらず、従来のドッグフードのほとんどに使用されているのです。 カナガンでは、穀物完全不使用のレシピを採用しており、使用するすべての原材料は、愛犬が栄養を摂取できるものだけを厳選しています。
※カナガンドックフードHPの説明
ドックフードの安全基準と対応について
日本において、ドックフードの明確な安全基準や規格というものが法整備されたのは実は、つい数年前のことです。それ以前については、防腐剤や添加物、アレルギーに対する表示等、ドックフードを製造・販売をするところによって本当に様々で、消費者にとってはとても不安かつ困る状態で販売されていました。
平成21年12月より、ペットフード安全法が施行されて以来、ドックフードを始めとする、原材料の表示義務、事業者の明記が厳格化されました
こういった動きが近年あったおかげで、だんだんと日本のペットフードの環境も整備されていってはいますが、それでも尚「ペット」の食事という感覚で製造している製造者ならびに販売者もいるのも事実であります。
ワンちゃんにも、当然アレルギーはありますし、人工の添加物を使用されたドックフードはやはり不安です。出来れば製造から販売まで、明確にわかるようなもので、安心の無添加なドックフードに越したことはないという飼い主も多くいらっしゃるでしょう。
◆ペットフード安全法の施行はついこの前
◆厳格な基準での製造、販売経路がベスト
◆販売元がしっかり見える安心を
そこで、安全かつ無添加、安心して食事を与えられるドックフードのランキングをご紹介させて頂きますので、参考にしてみてください。
無添加のハイグレードドックフードがおススメな理由
無添加ドッグフードを当サイトでもおすすめしている理由として大きく次の2点があげられます。
品質・原料表示
冒頭でもご紹介させて頂きましたが、一般的にドッグフードには生産される時点で含まれる原料(成分)に関して表示義務ができたのがついこの前です。(※ペットフード安全法 平成21年施行)
明確な基準や規格が設けられてから日が浅く、製造者並びに販売者が厳格に守っているかの確認が消費者にとっては見えにくくなっています。
ワンちゃんの食事にも無添加で安全なドックフードを食べて貰いたいというのは飼い主の想いではありますが、市販のもので添加物が入っていないものを探すのは難しい状況にもなっています。
酸化防腐剤は広く一般的に使われてしまっていますし、大量生産大量消費を目的としている販売者の多くは当たり前のようにこれらの添加物を使用しています。
ポイント
◆量販店で売っているものを事細かに調べられない
→はじめから安全なドックフードを購入したほうが結果的にgood
◆大量生産、大量消費の時代にはより安全なものがベスト
→添加物で消費期限を延ばすようなドックフードは不安
人が食べられるほどの品質
ドッグフードの中には、人が食べないような部位をドッグフードに混ぜている場合があります。製造業者によっては、破棄するしかないような部位を安価で取得し、ドックフードの原料として使用するなどのケースもあり、私たち消費者にとっては、製造過程でどういったものが入っているのか購入者にとっては、見えにくい部分があります。
もちろん、そうではない製造業者もいますが、量販店で購入するようなドックフードがどのように製造されているかを事細かに私たちが把握できるかどうかというのは現実的ではありません。
であるならば、多少値段的には高くなってしまっていも無添加ドックフードを選んで、しっかりとした販売業者から購入したほうが安全というのは、言うまでもないことでしょう。
これらのドックフードにおいてははそうした部位は含まれておらず、製造過程もしっかりと管理されています。
ポイント
◆ワンちゃんのためにも安全なものを
◆はじめから安全なものの方が結果的に安くあがるかも
ドックフードランキングについてのまとめ
上記のような理由から、製造に対してハッキリとしたドックフードを選ぶことをおススメいたします。これは、ワンちゃんをペットではなく、家族として迎え入れる以上、食べ物についてもしっかりと考えてあげほしいと思うからこそと思っています。
第1位 水炊きの名店博多華味鳥が作った「UMAKAドックフード」
ポイント |
博多水炊きの名店「華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。ブランド鶏の「九州産華味鳥」を100%使用し、「人工添加物不使用」「小麦グルテンフリー」「ノンオイルコーティング」と安全性も高い高品質なプレミアムフードです。 ◇九州産華味鳥を100%使用 |
値段 | 4,980円(1.5㎏) 定期:1,980円 |
第2位 最高級の食いつきを!「モグワンドックフード」
ポイント |
プレミアムフードとして絶大な人気を誇る「モグワン」。 ◇動物性原材料が50%以上の高たんぱくフード |
値段 | 3,960円(1.8㎏) 定期:3,564円 |
第3位 イギリス産最高級「カナガンドックフード」
ポイント |
グレインフリーという穀類不使用で且つ、無添加の ◇アレルギーの心配のないグレインフリー |
値段 | 3,960円(2㎏) 定期:3,564円 |
その他ドックフードの一覧
※五十音順
アーガイルディッシュ | トレサビリティ可能な人間原料 |
アクティブケア | 積極的に関節の健康維持 |
アズミラ | 米農務省認定グレードAの肉 |
アニマルワン | 国内産原料使用、国内製造 |
アニモンダ | 人間用と同じ食材を使用 |
アミノコンプレックス | 消化吸収良いパウダーフード |
イノーバ・エボ | 高タンパク質の代表的商品 |
インスティンクト | 肉が主原料の穀物不使用 |
インスティンクト ロウブースト | フリーズドライ生肉粒入り |
ウェナー | 人間用オーガニック食材 |
エクイリブリア | イタリア料理の食肉グルメの証 |
オーガニアペット | 米国とEUのオーガニックW認証 |
オーブンベークドトラディション | 最高の自然原料 |
カリフォルニアナチュラル | 人間食レベルの新鮮食材 |
カリフォルニアナチュラル グレインフリー | 嗜好性のよい肉をたん白源に |
カルマ | USDA認定95%以上 |
クックンラブ | 奇跡の植物モリンガを使用 |
K9ナチュラル | 酵素を非加熱配合 |
グリーンフィッシュ | イタリアの獣医師推奨 |
サイエンス・ダイエットプロ | サイエンスのプロ仕様 |
ジーウィーピーク | エアドライ製法で風味抜群 |
ジロ吉ごはんだよ! | 手づくり料理のようなフード |
セレクトバランス | コエンザイムQ10配合 |
S.G.J.Products | 生産者も明らかな原材料 |
ソリッドゴールド 米国 | プレミアムフードの先駆者 |
ソルビダ | 最新のペット栄養学 |
ティンバーウルフ | 高濃度動物性プロテイン |
テフスタイル | スティック型総合栄養食 |
テラプラ | 厳しい基準のビオランド認定 |
ドゥ・ロイヤル | 北海道の牛赤身肉使用 |
ドクタークラウダー | ドイツ発 無添加・無着色 |
ドクターズチョイス | 乳酸菌納豆菌エキス配合 |
ドクターズチョイス | 世界最高レベルの品質 |
ドクタープロ ラム | 低アレルギー性原材料 |
ドットわん | こだわりの国内原料・無添加 |
ナウ フレッシュ | 低温調理のSCSB製 |
ナチュラルナース | オーストラリアの完全無添加 |
ナチュラルハーベスト | フードの分析結果を公開 |
ニュートラム | サプリメントは不要という自信 |
ニュートラム グレインフリー | 穀物不使用 |
ニュートロシュプレモ | 15種の厳選された自然素材 |
ニュートロナチュラルチョイス | 多種がニーズにお応えします |
ネイチャーズバラエティ | 肉が主原料の穀物不使用 |
バイネイチャー | 極め続けた天然素材 |
ビィ・ナチュラル | ヒューマングレードの原材料 |
ビッグウッド | JAS認定無農薬有機野菜も |
ビルジャック | ハリウッドのワンコ御用達 |
ピナクル | 「頂点」という名のフード |
ピュアロイヤル | 嗜好性抜群の半生フード |
ファインミックスディッシュ | 乾燥野菜で食欲増進 |
フィッシュ4ドッグ | 鮮魚使用のイギリス産 |
フィッシュ4ドッグ スーペリア | 穀物不使用無添加 |
FORZA10 | AFS世界特許技術 |
プライムケイズ | 安心素材の手作り応援食 |
ブラックウッド | 5000はアレルギー対応のなまず |
プリンシプル | 便の良さにびっくり! |
ブルー ウィルダネス | 高タンパク・低炭水化物 |
プロステージ | ポーク・チキン・フィッシュ |
ピュリナ プロプラン | 人間の食品と同レベルの原材料 |
ホリスティックレセピー | 皮膚・被毛・便臭を考慮 |
マザープラス | 国内産原料使用、国内製造 |
森乳サンワールド | 魚とポテトが主原料 |
ヤラー | オーガニックフードのパイオニア |
リーガル | 「タンパク質循環方式」 |
ロータス | ヒューマングレード原材料 |
ロイヤルカナン | 消化率90%以上のLIP使用 |
2018/07/18